2024年2月28日水曜日

今週の黙想文(ルカ2:34)

「御覧なさい。この子は、
イスラエルの多くの人を倒したり立ち上がらせたりするためにと定められ、
また、反対を受けるしるしとして定められています。
──ルカによる福音書2章34節


† † †

ある記事に日本人は世界の中でもペットロスに陥りやすい、と書いてありました。
その根拠として、日本人の感性では古来から食べる動物とペットを区別せず、その境界線のあいまいにしてきたそうです。
また欧米の感性では「神様は食べる動物とペットを区別して造られた」と考えており、「すべての生き物には死が与えられている」と捉えられています。
死を見つめつつ、限りある時間の中で出来る限りの愛情を注ぐのだから悲しくてもペットロスにはなりにくい、ということでした。
マリアは幼いイエスを神殿に連れていくと、シメオンからイエスの十字架の苦難を予告されます。
マリアにとってもわが子であるイエスを、いつかは神様の御心のために十字架へと送り出していかねばならない、その定めを「全てを心に留める」ことによって受け入れていったからこそ、神様の救いは実現へと進んでいきました。
死に悲しみは必ず同伴するものですが、死を悲しみだけでは終わらせない慰めと福音を、神様は必ず用意されるのです。

(20240225週報記載)


……今週の黙想とは……


日曜日だけではなく、平日においても聖書の言葉に触れる機会として用いていただければ幸いです。
引用されているみ言葉だけでなく、聖書を開き、その前後や他の箇所を開いてみましょう。
そして、そこに生きていた人々に思いを馳せ、そこにあなたも生きていて、語りかけられているという気持ちで読んでみましょう。
自分はみ言葉を聞いてどのように感じたかを大切にし、ゆったりと考えてみてください。

あなたの日々がみ言葉によって豊かにされますように。